MD視点での決算書の読み方 2020-11-25
決算書を読むことでMDの数字面の仕事を鍛えよう②
前回の記事から、今まで学んできたMD数字面の仕事の基礎の知識を磨く!練習として、MD目線で決算書を読む!というシリーズです。前回の記事では、決算の簡単な説明と決算関連書類がどこで公開されているのか?等の説明をさせて頂きました。
今回の記事では、決算関連書類の簡単な説明をしていきます。
前回もお伝えしたように、決算関連書類は以下3つが代表する書類になります。
・決算説明会資料
・決算短信
・有価証券報告書
このことを簡単に説明致しますと。。。
〇決算説明会資料とは?
文字通り、決算説明会のときにプロジェクターに投影し、担当者が株主に対して、喫緊の業績。そして、今後の見通しを伝える資料です。
この資料はパワーポイントで作成されており、業績に関することが数字やグラフを使い解りやすく記載されているのが、特徴です。また、大雑把な事業部ごとの数字(記載していない組織もある)や今後の経営方針等なども記載されています。
決算説明会資料は、会社によってその作成の仕方は、様々であり、個性が伺えます。但し、読む際に注意点がございます。会社によって数字の出し方が違ったり、都合の悪い指標は隠している場合等があったり、過去の推移等も解りやすく記載している組織と、そうでない組織もあります。このような点に注意してください。私の勝手な主観ではございますが、この資料の精度の高い組織は、業績も良い場合が多いです。
(良い例はニトリ)
決算書を読む素人の方には、一番読みやすい資料と言ってよいでしょう。
〇決算短信とは?
企業の決算発表の内容を纏めた書類のことです。上場企業では四半期ごとに公開しています。期終了後45日以内に公開されます。この辺になってくると、中々読む気のしない文章が満載なのですが、以下の財務3表が公開されています。
・損益計算書(P/L)
・貸借対照表(B/S)
・キャッシュフロー計算書
但し、キャッシュフロー計算書に関しては、四半期(3か月単位)単位で公開している企業はほぼない状況です。
〇有価証券報告書とは?
金融商品取引法に基づいて作成。そして、お役所に提出が義務付けられている書類になります。
決算短信とは違い、年に一度の書類作成となります。これとは別に四半期報告書という形で、四半期ごとの情報を掲載している企業も多くあります。その書類は、100ページ以上に及び、はっきり言って読む気が失せます。内容も、決算短信と被るところも多くあり、先の述べた財務3表は、こちらにも記載されています。
ですが、決算短信では拾いきれない情報がこちらには、多く記載されていますので、興味のある方は、
我慢強く読んでみると、面白い書類です。例えば、どのような内容が記載されているのか?というと。。。
・役員の年収
・社員の平均年収
・セグメント(事業部等の意味がある)の詳細情報
等が記載されています。興味のある方は是非読んでみてください。
では、次回の記事では、MDとして決算書類の読む順番と必要な項目についてお伝えします。
では、皆さん。次回もお楽しみに。

WRITER
佐藤 正臣(マサ佐藤)
95年(株)ノーリーズにアルバイトとして物流倉庫からスタートし、店頭勤務7年(レディース)。02年より(株)ノーリーズにおいてメンズ(フレディ&グロスター・ノーリーズメンズ)立上をMDとして担当。10年よりフリーランスとして活動開始。シャツメーカーの新ブランド開発の企画サポート。その他、新規ブランドの立上マーチャンダイジング計画など、様々なフィールドで活躍したのち、14年5月末、株式会社エムズ商品計画を設立。小売り企業へのMDアドバイスや専門学校での講義・また海外での講義等。現在、多方面で活躍中。
FOLLOW
95年(株)ノーリーズにアルバイトとして物流倉庫からスタートし、店頭勤務7年(レディース)。02年より(株)ノーリーズにおいてメンズ(フレディ&グロスター・ノーリーズメンズ)立上をMDとして担当。10年よりフリーランスとして活動開始。シャツメーカーの新ブランド開発の企画サポート。その他、新規ブランドの立上マーチャンダイジング計画など、様々なフィールドで活躍したのち、14年5月末、株式会社エムズ商品計画を設立。小売り企業へのMDアドバイスや専門学校での講義・また海外での講義等。現在、多方面で活躍中。
COMMUNICATION
RECENT ENTRIES
-
決算書を読むことでMDの数字面の仕事を鍛えよう⑨
2021-01-20 MD視点での決算書の読み方
前回の記事で、架空の組織を数字を決算書から抜き出し、OTB表を作成しました。完成した表は下記になります。 決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑧ この表のことを述べる前に、決算書から数字を抜き出し […]
-
決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑧
2021-01-13 MD視点での決算書の読み方
〇前回の記事の振り返り 前回の記事で、架空の組織を設定し、その組織の決算書から抜き出した数字が下記のようになるとお伝えしました。 決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑦ 今回の設定した架空の組織の […]
-
決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑦
2021-01-06 MD視点での決算書の読み方
これまでの記事では、財務3表からMDが使用するOTB表を作成するために、財務3表のどの数字に具体的に着目したら良いのか?という話をしました。 決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑥ 着目すべきもの […]
RECENT ENTRIES
-
決算書を読むことでMDの数字面の仕事を鍛えよう⑨
2021-01-20 MD視点での決算書の読み方
前回の記事で、架空の組織を数字を決算書から抜き出し、OTB表を作成しました。完成した表は下記になります。 決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑧ この表のことを述べる前に、決算書から数字を抜き出し […]
-
ホールガーメントを巡る「嘘」と「誤解」
2021-01-19 繊維の基礎知識
ユニクロが使用することで最近一気に知名度を高めたのが「ホールガーメント」という編み機です。 和歌山に本社を置く、島精機製作所が開発した編み機です。糸を仕掛けて、プログラムを入力すると、それ以降は全自動 […]
-
決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑧
2021-01-13 MD視点での決算書の読み方
〇前回の記事の振り返り 前回の記事で、架空の組織を設定し、その組織の決算書から抜き出した数字が下記のようになるとお伝えしました。 決算書を読むことでMDの数字面を鍛えよう⑦ 今回の設定した架空の組織の […]
SPECIAL
JOURNALS
BY UP&COMING EDITOR
-
拝啓、ファッションワーカーのみなさんへ。
2019-07-30 若者の目
-
服の魅力が伝わるコンテンツってどんなもの?
2019-07-23 若者の目
-
「テレビ離れは、本当に得策?」ファッションワーカーがテレビから学ぶエトセトラ。
2019-07-16 若者の目
-
#MeHim って知ってますか?
2019-07-09 若者の目
CHIEF
EDITOR’S
BY CHIEF EDITOR
-
フィリピン人がどうやってECで洋服を買っているのかについての考察
2019-05-03 セールス
-
ただの販売員がトップセラーを目指してみた② – 革の新常識は汚れたら水拭き?!
2019-03-27 セールス
-
ユニクロに学ぶ「値引き価格」の表示法とは
2019-02-25 セールス
-
コモディティ化するリユース市場でどう差別化する?
2018-04-09 セールス
Leave a Comment