MD講義

¥112,000
商品は在庫があります急いでください!在庫わずかです!商品は在庫切れです このアイテムは在庫切れです
受講形式

 

全16回の講義です。 

 

MD講義内容詳細

回数 講義内容 目的 概要
1回目 ○コミュニケーション
○MDとは?MDの仕事の目的と成果
信頼関係構築、MDの仕事の理解 受講者の特徴把握、講義者紹介、講義の目的説明、PL理解
2回目 ○損益計算書を簡単に
○売価・原価・粗利益・値入の理解①
価格構造の理解 売価変更時の注意点、5適とは、MDとPLの関係
3回目 ○売価・原価・粗利益・値入の理解② 価格構造と利益の理解 粗利とブランドコンセプトの関係、ロスの理解、計算問題
4回目 ○粗利益を深く考えてみる 粗利益の重要性の理解 付加価値の議論、商品の価値理解、卸売の特徴
5回目 ○仕入予算ってどのように考えるの?① 仕入計画の基本理解 値入率の比較、仕入予算設計、管理会計の重要性
6回目 ○OTBのロジックを知る
○OTB表は何故必要なのか?①
OTB基礎理解 OTBの式と活用方法、在庫と仕入のコントロール
7回目 ○OTB表は何故必要なのか?②
○商品分類の重要性
OTB実践と分類の理解 残すべき在庫、期首在庫と仕入予算の関係
8回目 ○仕入予算ってどのように考えるの?②
○商品の追加発注の考え方
商品管理の精度向上 不振商品分析、発注指標、分類テンプレート活用
9回目 ○商品分析の考え方
○MD予算設計の重要性とフロー
分析力向上と予算策定 追加発注シミュレーション、予算フロー、架空ブランド活用
10回目 ○標準店舗の重要性
○月別売上予算の設計
運用精度向上 標準店舗設定、販促イベントを考慮した設計
11回目 ○架空のブランドでMD予算を設計する
○カテゴリー別売上予算設計①
MD予算演習 ブランド選定、カテゴリーごとの重要性理解
12回目 ○シーズン区分別売上予算設計 販売計画の最適化 テンプレート活用、実践演習、質疑応答
13回目 ○カテゴリー別売上予算設計②
○カテゴリー別値入・粗利の設定
値入と粗利の設計 値入率の理解、平均仕入れ枚数との関係
14回目 ○投入商品アイテム・SKU数の設計
○月・カテゴリー別OTB計画の設計①
SKUとOTB設計 適正陳列、販売期間、LEADTIMEの理解
15回目 ○MDスケジュールの重要性
○期中におけるOTB運用の実践
スケジュールと実践力 スケジュール作成、OTBシミュレーション
16回目 ○月・カテゴリー別OTB計画の設計② OTB実践仕上げ 品種別OTB策定、在庫金額ピーク管理

※返金は対応しておりません。

※銀行振込をご希望の方は一括でのお支払いのみ対応しております。

病欠で教室に来られない場合は、後日講義の動画を送付いたします。

Highlight or Feature

Use this accordion to add info such as Materials, Sizing, Features, Shipping and Returns policies

Use this accordion to add info such as Materials, Sizing, Features, Shipping and Returns policies

Our Story, Our Promise

Use this text to describe a product, promotion, or your company.

Frequently Asked Questions

Free Shipping

on all order over $99

Free Returns

within 30 days of purchase

1% Donated Annually

to forest conservation