MD講義
商品は在庫があります急いでください!在庫わずかです!商品は在庫切れです
このアイテムは在庫切れです
全16回(1回1.5h・計24h)の講義です。
講義内容はこちらからもご覧頂けます。
MD講義内容詳細
回数・日時 | 講義内容 | 目的 | 概要 |
---|---|---|---|
1回目 6/14(土) 13:30〜15:00 |
○コミュニケーション ○MDとは?MDの仕事の目的と成果 |
信頼関係構築、MDの仕事の目的を理解する | 受講者の特徴、講義者紹介、講義の目的説明、5適とは、MDにおけるKPI |
2回目 6/21(土) 13:30〜15:00 |
○損益計算書を簡単に ○売価・原価・粗利・値入の理解① |
売価変更で起こる事象を知る | 売価変更時の注意点、MDとPLの関係、 |
3回目 6/28(土) 13:30〜15:00 |
○売価・原価・粗利・価値入の理解② | 価格構造とメリットの理解 | 粗利とブランドコンセプトの関係、ロスの理解、計算問題 |
4回目 7/9(水) 19:30〜21:00 |
○粗利益を深く考えてみる | 粗利益の重要性を理解する | 付加価値の議論、商品の価値理解、卸売の特徴 |
5回目 7/19(土) 11:00〜12:30 |
○仕入予算ってどのように考えるの?① | 仕入計画の基本理解 | 値入率と粗利率の差が意味するものとは?、仕入予算設計 |
6回目 7/19(土) 13:30〜15:00 |
○OTBのロジックを知る ○OTB表はどんな必要があるのか?① |
OTB基礎理解 | OTBの式と活用方法、在庫と仕入のコントロール |
7回目 8/2(土) 11:00〜12:30 |
○OTB表はどのような必要があるのか?② |
OTB基礎理解とOTB表の運用 | 在庫回転率と在庫回転日数の理解、OTB表を実際に活用してみる |
8回目 8/2(土) 13:30〜15:00 |
○仕入予算ってどのように考えるの?② ○商品分類の重要性 |
残在庫の考え方、適時・適品分類の重要性の理解 | 残しても在庫の考え方、期首在庫がある場合の仕入予算の良い考え方、適時・適品分類の考え方 |
9回目 8/20(水) 19:30〜21:00 |
○商品分析の考え方 ○商品の追加発注の考え方 |
商品分析力の向上と商品の追加発注の精度向上 | 在庫消化日程と販売終了日、不振商品の炙り出し方、追加発注際の目安の指標とは?、追加発注問題 |
10回目 8/30(土) 11:00〜12:30 |
○標準店舗の重要性 ○MD予算設計の重要性とフロー |
標準店舗とMD予算設計の重要性を理解する | 標準店舗の設定の考え方、既に出店している場合の標準店舗設定、MD予算設計の流れ |
11回目 8/30(土) 13:30〜15:00 |
○架空のブランドでMD予算を設計する ○月別売上予算の設計 |
MD予算演習 | MD予算設計の流れを知る、販促イベント等を確認しながら、月別売上予算の策定 |
12回目 9/13(土) 11:00〜12:30 |
○シーズン区分別売上予算設計 ○カテゴリー別売上予算設計② |
商品分類ごとの売上予算設計 | 今週の気温が与える影響とは?、シーズン区分の見直し、カテゴリー別予算はMDの生命線、実際の予算設計 |
13回目 9/13(土) 13:30〜15:00 |
○カテゴリー別売上予算設計② ○カテゴリー別値入・粗利の設定 |
値入と粗利の設計 |
値入率の理解、平均仕入額との関係、セレクトショップの事例とは? |
14回目
|
○投入商品アイテム・SKU数の設計 | シーズンにおける投入アイテム・SKU数の設計 | 適正陳列、販売期間、1点あたりの仕入れ点数とミニマム数の関係、売れ筋商品と見せ筋商品の数量の目安 |
15回目 10/4(土) 11:00〜12:30 |
○MDスケジュールの重要性 ○月・カテゴリー別OTB計画の設計① |
MDスケジュールの重要性と売上・粗利・仕入・在庫計画の設計 | スケジュール作成、月別売上・粗利・仕入・在庫予算の設計 |
16回目 10/4(土) 13:30〜15:00 |
○月・カテゴリー別OTB計画の設計② ○期中におけるOTB運用の実践 |
売上・粗利・仕入・在庫計画の設計と運用演習 | どの月に在庫金額をピークにすべきなのか?OTB運用シミュレーション |
※税込金額です。
※返金は対応しておりません。
※銀行振込をご希望の方は一括でお支払いのみ対応しております。
※購入後、Slackの招待リンクをお送り致します。
※病欠で教室に来れない場合は、最後の講義の動画をお送りします。
※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。 お申し込みいただきましても、先にさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。