instagram広告のお話「広告らしい広告は作らない」

instagram広告のお話「広告らしい広告は作らない」

著者:対人マン

※「月刊対人マン」の過去資料が見たい方は会員登録後、「MEMBERSHIP」からご覧ください。

instagram広告の場合、TVのCMみたいな感覚で広告クリエイティブを考えるとあまり数字が伸びない可能性があります。TVCMのようなイメージで効果あるのは、

・誰もが知る企業

・誰もが知るブランド

この2パターンかと考えております。

では、そうではない企業・ブランドはどう考えたら良いのか?instagram広告はタイムラインやストーリーズ等の、フォローしているアカウントの間に表示されます。instagramユーザーは自分がフォローしている人のストーリーズを見たいので、ストーリーズを頻繁にタップしてチェックしています。そこに「THE 広告」みたいなものが表示されたらどう思うでしょうか?YouTubeを観ていて、途中の広告が表示される時の事を思い浮かべてみてください。嬉しいでしょうか?それ共、煩わしいでしょうか?TVでも、番組の良いところでCMに入るとどう思うでしょうか?

実は、感覚はこれと同じです。なので、これから認知を上げたいブランドがinstagram広告を活用するのであれば、ストーリーズの間に表示された時のユーザーの気分と、何が表示されると嬉しいと感じるのか?について考えるのがベストです。ほんの0.数秒以内でユーザーの指を止められるか?どういった画像や動画で人は反応するのか?を考えるのが大事になります。 

■ポイント①「文字入れ」

画像への文字入れは最低限に止めておきましょう。文字入れが多いと「THE広告」クリエイティブになってしまうので、1枚目のクリエイティブは「私の事?」を思わせるようなタイトルを15文字以内で入れられると良いかと思います。

■ポイント②「広告クリエイティブの使い回し」

広告設定を毎回同じ内容にすると、1度広告が表示された人に再度表示される確率が上がります。同じクリエイティブを使うのであれば、地域や興味関心のパターンを変更するのが良いでしょう。

■ポイント③「商品画像はハッキリと」

特にブランドや特徴のある商品は、ロゴやその商品の特徴がハッキリ見えた方が良いです。特に「違和感」を意識されると良いでしょう。私の言う「違和感」とは、一般ユーザーが投稿していないような構図等になります。

■ポイント④「1枚目に”顔”はいれない」 

これの理由ですが、顔が写っているとユーザーの意識・目線が顔にいくからです。 

■ポイント⑤「余白の面積はできるだけ少なく」

Instagramユーザーのほとんどがスマートフォンで画面を見ているので、余白の面積が少ないほど商品に意識が向きやすいです。

■ポイント⑥「目に止まる色」 

白色の商品は広告で当たりにくい傾向があります。同じ商品でも色によって広告の結果に変化がありますので注意してください。

■ポイント⑦「売れる商品と広告向きの商品は違う」

売れ筋の商品と広告で反応が高い商品が違う場合は多々あります。instagram広告は「いかにしてユーザーの指を止めるか?」が大事なポイントです。売れ筋の商品ばかりを広告クリエイティブに選んでいませんか?一度、様々なアイテムでテストする事をお勧めします。

■ポイント⑧「”写真映え”は普通の投稿と勘違いされる可能性あり」

一般ユーザーが投稿するような構図は、広告と認識されず(違和感を持たれず)に飛ばされてしまう可能性があります。良い写真でもデータを確認して、ちゃんとユーザーの指を止められているか?確認してみてください。

instagram広告は徹底的に自分自身が広告をチェックして、「どのような広告で指が止まるのか?」を検証してみるのを習慣付けてください!

 

※「月刊対人マン」の過去資料が見たい方は会員登録後、「MEMBERSHIP」からご覧ください。